3/18 埼大発!地域と学生が出会うとき
★★★★★埼玉地域ファンド研究会 第39回ご案内★★★★★
埼大発!地域と学生が出会うとき
ーーーーーーーーーーーーーーー
大学ボランティアセンター、NPOのインターンシップ、
サービスラーニングなど、大学生が地域と出会う体験型
プログラムへの注目が高まりつつあります。
埼玉大学でも、学生たちが地域の一員として、
学生仲間や地域に呼びかけて、様々な活動を展開しています。
彼らはどんな活動をしているのでしょうか?
活動を通して、どんなまちの顔に出会ってきたのでしょうか?
学生サークル3団体の活動発表をもとに、みんなでトークします。
学生トーカー:
塩貝 怜さん(埼玉大学イルミネーションプロジェクト実行委員会、理学部2年)
外山千香子さん(埼玉大学BBS会、教育学部2年)
楯 亜澄さん・瀧本耕平さん(Rubbers[ラバーズ]、教育学部4年)
進 行:
浜本由里子さん(埼玉大学共生社会教育研究センター)
若尾明子(ハンズオン!埼玉)
日 時:3月18日(金)19:00〜21:00
場 所:浦和コミュニティセンター 第6集会室
(JR浦和駅 東口目の前 パルコ10階)
参加費:500円(学生100円)
申込み:ハンズオン・若尾までメールにて連絡ください。
office@hands-on-s.org
サークル紹介
ーーーーーーーーーーーーーーー
●埼玉大学イルミネーションプロジェクト実行委員会(埼大イルミ)
2004年発足。地域と大学をつなぐ「笑顔のかけ橋」になること
を目標に、地域の方々や子どもたちと協力し、毎年12月に手作り
のイルミネーションを大学付近に点灯しています。
●埼玉大学BBS会
BBSとは、Big Brothers and Sistersの略。非行少年の「兄」や
「姉」のような身近な存在として、少年たちとのふれあいを通し
て健全育成を支援し、非行防止活動を行っています。
●Rubbers(ラバーズ)
Rubbersはエイズの予防啓発活動を行うサークル。これまでに
大学の学園祭や成人式といった機会にコンドームやパンフレット
などを配布してきました。今年で3年目を迎えました。
埼玉地域ファンド研究会とは?
ーーーーーーーーーーーーーーー
埼玉地域ファンド研究会では、助成金、寄付、地域通貨、CSRなど、
多様な切り口で、毎月第三水曜日に学習会を開催しています。
【最近のテーマ】
第32回「東京ガス埼玉支店のCSR グループ内・支店単位でのCSR推進」(2010.2.17)
第33回「【ワークショップ】魅力的な事業報告書をつくろう!」(2010.4.14)
第34回「サデコの福祉支援活動 〜プロボノ活動への期待」(2010.8.26)
第35回「社会をつなぐコミュニケーション」(2010.10.20)
第36回「路地歩き & おいしい野菜を食す会 at 小川町」(2010.1114)
第37回「ファンド研忘年会 at 飲んで食べて「のら応援」(2010.12.15)
第38回「緊急企画!埼玉で「新しい公共支援事業」を考える(2011.2.16)