01

みんなのヤキイモタイム募集要項

下記を必ずお読みいただいた上でお申し込み願います。
各地での開催にあたってのお願い(開催要項)

1 開催団体になっていただく場合に、お願いしたいこと(条件)は以下の3点です。

(1) 本事業の趣旨に賛同していただくこと。
みんなのヤキイモタイム
このキャンペーンは、ふだん仕事などで子どもとの時間がなかなかとれない、あるいは地域になじみにくいという子育て世代の人たちが、たき火を囲み、お芋を食べることで、自分の住むまちの人、子どもだちと出会える機会があるといいね、という趣旨で行っています。

(2) 地域の人々や保護者と一緒に、ヤキイモタイムを企画・開催してください。
*誰でも参加できるオープンな形で開催してください。
特定の組織の構成員・会員などに限っての開催は対象となりません。

(3) 開催時の活動の様子がわかる写真と簡単な文書でご報告いただきます。
(WEBサイトや事業報告等に掲載することがあります)

2 各地での開催方法は、各地の実施団体におまかせします。

経費等については、開催各地の責任でお願いいたします。
(参加費等を徴収していただくことも可能ですが、実費程度でお願いいたします。)
・直火をつかうことの行政による許可、周辺住民等の了解なども含め、開催
にかかる必要な手続きや作業について、開催地ごとに責任をもっていただけ
るようお願いいたします。地域によって事情は異なります。
・チラシ等で参加者を募集される場合のチラシの作成は、実施団体でお願い
します。その際「みんなのヤキイモタイムキャンペーン参加事業」と記してください。

3 開催団体の資格はとくにありません。

幼稚園、保育所、公民館、児童館、子育て支援センターなどの
各施設及び、保護者会、PTA、自治会、子ども会、市民活動団体、
NPO、企業、労働組合、生協組合員活動など。また、個人の場合は、
協力者を募って実行委員会形式で実施していただくようお願いいたします。

施設の方は、なるべく利用者・保護者の方々とくに保護者に働きかけて、一緒に企画してくださるか、保護者による有志の会をつくっていただいて、お申し込みください。
「企画者がすべて準備しヤキイモを提供する」ということになりますと、保護者が単なる「お客さん」になりがちです。「仲間作りの応援」という本キャンペーンの趣旨をよくご理解の上、ご連絡いただけますよう、お願いいたします。
またお芋を必要としてはいないが、キャンペーンの趣旨に賛同して、案内などをこのWEBに掲載してもいい、という方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力いただきますようお願いいたします。

4 開催にあたり事務局から各開催団体に提供できるもの
・サツマイモ10kg (実施の7日前までをめどに発送いたします。)
→生活協同組合パルシステム埼玉さんからのご寄付です。
10kgは約30人分です。
*ご提供させていただけるのは50ヵ所です。原則的に先着順ですが、
応募が多数の場合、保護者が主体となって企画・開催されている
団体を優先させていただきます。

5 開催団体になっていただいた場合の手順はつぎの通りです。

(1)開催場所と日時、参加の条件などを決定していただく。
→各地の情報に関してはWEBサイトに掲載します。
○直火を使うには……開催場所などに関しては、行政の許可が必要な場所につ
いては許可をおとりください。また私有地であっても、環境に関する条例、規
則等の法令に違反しないこと、近所に住む方々への働きかけなど、開催に必要
な諸手続をお願いします。

(2)事務局にお申し込みください。
こちらから→ https://forms.gle/GAwe7a4h86SN7f32A
開催したい日時については、なるべく早くご連絡ください。

*実施時期ごとに申込〆切を設定させていただきます。
お芋の発送手続きの関係上、出来るだけお早目の申し込みをお願いします。
お芋の発送の関係上、
以下のような形で月ごとに申し込み締め切りを設けさせていただきます。
11月1日(金)~12月1日(日)までの開催⇒申込〆切:9月30日(火)
12月2日(月)~2025年1月13日(月)までの開催:申込〆切:10月31日(木)
2025年1月14日(火)以降の開催⇒申込〆切:12月15日(日)
※〆切期間を過ぎての申込の場合、お芋をご用意することが
難しくなる場合がありますので予めご了承ください。

 (3)当事務局のほうでWEBサイトに掲載します。
 (4)開催7日前までをめどに、お芋10kg をお送りいたします。
 (5)開催日当日の様子を写真と簡単な文書で事務局までご報告ください.
→WEBサイトに掲載します。

6 その他
・お知り合いなどで開催していただけそうな団体・施設などがありましたら、
ぜひご紹介ください!
・その他進め方などに関して、ご提案ご要望などありましたら事務局までご
連絡いただければ幸いです。

お問い合わせ:handson.yakiimo@gmail.com までお願いいたします。